開業支援について

違いのある開業支援

1.開業方法の相談について

開業に対する「コンセプト」「チャレンジ」をヒアリングし、形にします。

  • 標榜科/開業希望日/開業希望地 等
  • 医療機器/什器備品選定 等
  • 設計施工 等
  • 事業計画書/銀行融資、リース 等
  • 各届出/申請 等
  • 求人/スタッフ教育 等
  • 広告宣伝 等

上記を踏まえ、開業についての情報取集/実態を把握します。

 

2.「コンセプト」創りについて

開業希望地のマーケットの状況を確認し、周辺の競合医療機関の有無、開業後の見込み患者数を調査しながら、先生の診療スタイル/内容をマッチングさせ、コンセプトを創っていきます。
※各専門家(プロフェッショナル)チームで対応します。

 

3.物件調査/選定について

開業希望地と「コンセプト」を参考に選定します。
不動産専門家も含め、選定・現地調査をしていき、不動産賃貸借契約へと繋がります。
※家賃交渉等や契約内容も含めチェックをします。
※事業用テナント/医療モール/商業施設 等

 

4.設計施工について

院内設備の基本構想を立て、「コンセプト」を参考に設計を進めます。
医療スタッフ間の連携や導線、患者さまの導線などを考慮してレイアウトを決めます。
建築、設計、施工会社は医療施設の経験があり信頼できる専門家(プロフェッショナル)とチームを組みます。

 

5.事業計画書/銀行融資について

「コンセプト」を参考に、5ヵ年計画(患者推移予測からの収支計画等)を作ります。
※開業資金(設備資金/運転資金)等の詳細含む
※金融機関へ事業融資相談(利率比較等)

 

6.医療機器・什器備品選定について

「コンセプト」を参考に専門家(プロフェッショナル)と医療システム・医療機器の検討をします。
開業時にどこまでの医療機器を揃えるか、患者数が増加してからの導入とするかなど、
内容、時期は事業計画を踏まえ検討します。

 

7.求人について

スタッフの募集・面接・採用・研修:スタッフ募集を行います。
求人広告にも求人誌や折り込みチラシ、インターネット広告掲載、人材派遣・紹介など様々な方法があり、WEB含め検討します。
スタッフの対応ひとつで診療所の評判を左右することもあるため、スタッフ採用は非常に重要な開業準備のひとつです。採用するスタッフが確定したら開業前に研修を行います。
「コンセプト」の共有が大事です。

 

8.広告について

「コンセプト」を参考に集患プロモーションを検討します。
現在、最も重要となるのはホームページです。
患者さまに、まずは診療所の存在を認知してもらう必要があります。
※開業直前のポスティング広告も含む

 

9.各届出/申請について

診療所が保険診療を始めるためには、保健所への開設届、管轄地方厚生(支)局への保険医
療機関指定申請が必要です。
その他にも各種公費負担医療、診療報酬施設基準など様々な届出を各々の管轄機関へ届出が必要です。
また、スタッフ雇用にあたり労働基準監督署/ハローワーク/年金事務所に関しても、届出/申請は必要です。

一番上に戻る
TEL.03-3982-6757TEL.03-3982-6757問合せフォーム問合せフォーム